人見屋根店 | 雨漏り修理・屋根修理・屋根リフォーム・屋根工事・瓦

閉じる

【注意喚起】「屋根修理・雨漏り修理をGoogleクチコミで割引」は違法

  • HOME
  • ニュース
  • 【注意喚起】「屋根修理・雨漏り修理をGoogleクチコミで割引」は違法

【注意喚起】「屋根修理・雨漏り修理をGoogleクチコミで割引」は違法

事業者が割引を条件に、Googleクチコミに「★★★★★」の投稿を依頼し表示する行為は、ステルスマーケティング(ステマ)に該当し、景品表示法違反となります。

この手法は、屋根修理・雨漏り修理業界でも頻繁に見受けられます。
消費者は規正の対象となりませんが、事業者の景品表示法違反を手助けすることになりますので、ご注意ください。

<ステルスマーケティングが疑われる事例>

違反例

東京都の医療法人社団Aが、来院者に対し、グーグルマップの口コミでの「★★★★★」評価を依頼。
「5,000円分のQUOカードを提供すること、または、来院者がAが経営するB歯列矯正歯科に対して支払う歯列矯正費から5,000円を割り引くこと」を伝え、「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」(令和5年内閣府告示第19号)に該当する不当な表示を行っていた。
出典:消費者庁 2025年03月18日 「医療法人社団Aに対する景品表示法に基づく措置命令について」