雨漏り修理は屋根屋さん?塗装屋さん?防水屋さん? 京都の雨漏り修理の専門家
雨漏り修理は屋根屋さん?塗装屋さん?防水屋さん? 京都の雨漏り修理の専門家
「天井にシミが発生している。もしかしたら雨漏り?」
このページをご覧のあなたは、もしかしたら今まさに突然の雨漏りに見舞われているのではないでしょうか?
初めて雨漏りに見舞われた方は、まず、下記記事をご覧ください。

雨漏り修理が得意な会社を、会社名で見分ける方法を、京都で150年、屋根を守り続けてきた当社がご案内します。
会社設立から時間が経ち得意分野が変わっている場合もありますので、参考程度にお考えください。
タウンページで「雨漏り 京都」と調べてみると
iタウンページで「雨漏り 京都」と調べてみると次の様な会社が見つかります。
○○一級建築士事務所・○○工務店・○○塗装工業・○○防水工業・○○瓦店・○○板金工業・○○屋根工業…
これらは似ているようで、全く違います。
雨漏り修理の専門家ではない会社も含まれています。
例えば「病院」と調べると、眼科・皮膚科・内科・泌尿器科…が見つかりますが、症状に併せて専門病院を選ぶことと同じです。
雨漏りの修理も、原因や場所によって修理方法が変わりますので、専門家にご依頼いただく必要があります。
どの社名が雨漏りの専門家?
屋根の形状や材質によって専門家が異なりますが、およそ次のとおりです。
- 屋上(陸屋根)がある住宅=○○防水
- 一般的な屋根(勾配屋根)=○○板金工業
- 瓦の屋根=○○瓦工業
- ○○一級建築士事務所・○○工務店は、別の分野の専門家です。
塗装は屋根のお化粧です。雨漏り(怪我)の修理にはほとんど効果はありませんので、ご注意ください。

ジャパン・ルーフ?日本の屋根?
当社ジャパンルーフは、1866年(慶應2年)に創業し、京都全域で雨漏り修理・屋根リフォーム(葺き替え)・カバー工法・雨樋の修理・簡単な屋根修理・屋根工事・屋根塗装を行っています。
近年は、JA様・警察職員福利厚生会様・県職員福利厚生会様・寺社仏閣様・上場会社の福利厚生にご採用いただいております。
【提携実績】
- JA全農(全国農業協同組合連合会)様とその一部会員様
- 一部地域のJA(農業協同組合)様とその組合員様
- (一財) 京都府職員互助会の会員様
- (一財)京都市職員厚生会の会員様
- (一財)京都府警察職員福利厚生会の会員様

立派すぎる名前ですが、当社が有限会社になった際に次の思いで名付けました。
当社は慶応2年、京都府南丹市で日本瓦の窯元として始まりました。
以来、瓦屋根一筋、伝統を守ることを第一に邁進して参りましたが、時代の変遷にともない、価値観の多様化、工法・材料の飛躍的進化などお客様が求めるもの、正解が多様化していることを感じました。
屋根の専門家として、日本中全ての屋根(材料・工法)を提供できるよう高い志を持って、平成2年に社名を「ジャパン・ルーフ」とし、日々経営努力を積み重ねております。
『ジャパン・ルーフ 社名の由来』より
雨漏り修理は、京都で実績のある当社へ
初めての雨漏りは不安が尽きないものです。
点検・御見積もりは無料です。お気軽に当社までご相談ください。
創業150年の当社は、無理な営業も致しません。
健康診断と同じく、早期発見早期修理でご負担が少なくなることをお祈りしております。