【オーナー様向け】賃貸物件・アパートの屋根修理・雨漏り修理について
【オーナー様向け】賃貸物件・アパートの屋根修理・雨漏り修理について
賃貸物件を経営されているオーナー様向けに、屋根修理や雨漏り修理などの修繕をより経済的に行う方法についてご案内します。
部分修理で安価に
屋根の種類や築年数によっては、全面交換をせずに部分修理できる場合があります。判断には、屋根に関する専門的な判断が必要です。
当社では専門家がLINEでオンライン簡易点検を行っています。無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
LINEで無料オンライン屋根点検
友だち追加し写真を送るだけで、無料簡易屋根点検をご利用いただけます。
お気軽に下記URLからお問い合わせください。

※注意 雨漏りの原因は、外壁や上階の水漏れの可能性も
雨漏りの原因は様々です。外壁の破損や上階の水漏れが原因で雨漏り(のように見える)する場合があります。
天井裏に住み着いた動物のオシッコが原因の場合もあります。
DIYは危険
オーナー様ご自身での雨漏りの応急処置は、危険ですから絶対にお止めください。
DIYで誤った修理をしてしまうと、屋根の不具合が拡大し、その修理に更に余計な費用がかかってしまう場合があります。

放置すると家賃・賃料減額の可能性も
民法611条では、雨漏り等で使用できない場合等は、「(略)賃料は、その使用及び収益をすることができなくなった部分の割合に応じて、減額される。」と定めています。下記のガイドラインが公表されています。
状況 | 賃料減額割合(月額) | 免責日数 |
---|---|---|
トイレが使えない | 30% | 1日 |
風呂が使えない | 10% | 3日 |
水が出ない | 30% | 2日 |
エアコンが作動しない | 5,000円 | 3日 |
電気が使えない | 30% | 2日 |
テレビ等が使えない | 10% | 3日 |
ガスが使えない | 10% | 3日 |
雨漏りによる利用制限 | 5~50% 結露・カビが発生した場合は50% | 7日 |
出典:(公財)日本賃貸住宅管理協会「クレーム・トラブル対処法増補改訂版」(2009)
火災保険適用について
雨漏りや屋根修理の原因が、台風や積雪等の自然災害の場合には火災保険が適用されます。
- 自然災害 → 適用される
- 経年劣化 → 適用されない
※経年劣化=年数がたったことによる劣化
【補足】3年以内の申請が必要(時効)
法律により3年以内に申請しない場合は、申請する権利が無くなってしまいます。
また、時間がたつと経年劣化とみなされ保険金額が減ってしまったり、そもそも受け取れなくなる可能性が高くなってしまいます。
「保険法」
第九十五条 保険給付を請求する権利、保険料の返還を請求する権利及び第六十三条又は第九十二条に規定する保険料積立金の払戻しを請求する権利は、三年間行わないときは、時効によって消滅する

屋根塗装よりカバー工法の方が安い?
転売ではなく長期的な経営を目的とされているオーナー様には、屋根のカバー工法をお奨めしております。塗装と比べ1回の工事費用は高価ですが、メンテ回数が少ない為、トータルのご負担は軽減されます。
カバー工法の対象となる建物について
建物の登記事項証明書(表題部の構造欄)に、「かわらぶき・スレートぶき・亜鉛メッキ鋼板ぶき・セメントかわらぶき」等と記載された建物が対象です。

iPadで見て納得 ドローンを使った屋根の点検
ドローンで屋根を撮影し、タブレットでご覧いただけます。
雨漏りや屋根の損傷状況を可視化しています。

当社のご紹介
当社は京都で1866年(慶應2年)に、日本瓦の窯元として創業しました。その後、工場の屋根工事や屋根に関する様々な工事(雨漏り修理・屋根リフォーム(葺き替え))を行っています。
近年では、JA様・警察職員福利厚生会様・寺社仏閣様・上場会社様の福利厚生にご利用いただいております。
主な提携実績
JA全農(全国農業協同組合連合会)・(一財)京都府警察職員福利厚生会・(一財)京都府職員互助会・(一財)滋賀県教職員互助会・(一財)滋賀県退職教職員互助会・(一財)滋賀県市町村職員互助会・滋賀県職員生活協同組合・(公財) 京都中小企業振興センター・滋賀県勤労者互助会連合会・(公財)兵庫県勤労福祉協会・(株)リロクラブ・(株)ベネフィット・ワン
屋根工事を検討されている方へ
点検・御見積もりは無料です。お気軽に当社までご相談ください。
創業150年の当社は、無理な営業も致しません。