LINEで無料オンライン屋根点検
LINEで無料オンライン屋根点検
LINEを使った無料簡易屋根点検を行っています。
友だち追加し、写真を送るだけで、当社の屋根の専門家がご自宅の屋根簡易点検を行います。お気軽にご相談ください。
外出自粛・巣ごもり・テレワークでご自宅の屋根が気になる方へ
新型コロナウイルス感染症が広がる中、外出自粛・巣ごもり・テレワークで在宅時間が長びき、いつもは気にならないご自宅のことが気になってきた方が多いようです。当社のHPへのアクセスも、1月と比べ約11.7倍となりました。
変な音がする・雨漏り・雨音や外の騒音がうるさい等、様々なことをお感じになっているのではないでしょうか。
少しでもストレス無くお過ごしいただく為に、当社では非接触での屋根点検を実施しております。
LINEで屋根の写真を送ってください
2階の窓やお庭から屋根の写真を撮影し、LINEでお送りください。
写真が多ければ多いほどより正確な点検ができますので、「多すぎるかな?」と思うくらいの枚数を送っていただくことがお奨めです。
写真を送る方法は、お友達に写真を送る方法と同じですが、ご参考までに手順を掲載します。
(外部リンク)LINEで写真(画像)・動画を送信する方法 3つの送り方(appllio)
※必ず地上やベランダ等の安全な場所から撮影してください。
屋根の上は危険ですので、絶対に登らないでください。
※「簡易」調査です。正確な調査の為には、ご訪問が必要になる場合があります。
※ご訪問がご不要の場合は、LINEでお断りメッセージをお送りください。
5年に1度の屋根健康診断で早期発見・早期修理
屋根は肝臓と同じく、重症(雨漏り)になるまで気づきにくい場所です。
健康診断で悪いところが見つからないことが、一番です。
万が一見つかったとしても、病気と同じで早期発見すれば、簡単に治療(修理)が可能です。
重症化(雨漏り)してしまってからでは余分な費用がかかってしまうので、大変もったいないです。
当社では、早期発見いただくために、5年に1度の“屋根ドック”を推奨しています。
当社のご紹介
京都で1866年(慶應2年)に創業し、屋根の専門家としてJA様・警察職員福利厚生会様・県職員福利厚生会様・寺社仏閣様・上場会社の福利厚生にご採用いただいております。
雨漏り修理・屋根リフォーム(葺き替え)・カバー工法・雨樋の修理・簡単な屋根修理・屋根工事・屋根塗装を行っています。防災・耐震・耐風工法(ガイドライン工法)に対応しております。
注意事項
- 必ず地上やベランダ等の安全な場所から撮影してください。屋根の上は危険ですので、絶対に登らないでください。
- 簡易調査です。正確な調査の為には、ご訪問が必要になる場合があります。ご訪問がご不要の場合は、LINEでお断りメッセージをお送りください。
- 屋根点検対象地域は、関西6府県です。実施上限は50名です。
関連記事

