京都府の屋根修理相場について【公共工事設計労務単価】
京都府の屋根修理相場について【公共工事設計労務単価】
2025年2月14日、国は、屋根修理職人の人件費を47,100円/日と発表しました。
なお、これに材料費と一般管理費(本社や支社などの光熱費、通信費、事務職員の給料等) 等を加えたものが屋根修理の価格です。
今回の決定により、全国全職種単純平均で前年度比6.0%引き上げられることになりました。
詳細は、国土交通省HPをご確認ください。
屋根職人の人件費(2025年度)
屋根職人の人件費は下記のとおりです。
・屋根ふき工:47,100円/日
・板金工 :39,800円/日
※必要経費(法定福利費(事業主負担分)、労務管理費、宿舎費等)を加えた参考値です。
※当社所在地に公共工事設計労務単価の設定が無い場合、最も近い県を選定しました。
平成24年度比+85.8%
全職種平均の場合、平成24年度比で+85.8%、令和6年度比で+6.0%と上昇を続けています。
屋根ふき工と板金工の違い【公共工事設計労務単価】
屋根ふき工とは
いわゆる瓦職人です。
屋根ふき作業について相当程度の技能を有し、瓦ふき、スレートふき、土居ぶき等の屋根ふき作業またはふきかえ作業について主体的業務を行うもの(39板金工に該当するものを除く)
引用:令和6年3月から適用する公共工事設計労務単価
板金工とは
いわゆる金属屋根職人です。
板金作業について相当程度の技能を有し、金属薄板の切断、屈曲、成型、接合等の加工および組立・取付作業ならびに金属薄板による屋根ふき作業について主体的業務を行うもの(46ダクト工に該当するものを除く)
引用:令和6年3月から適用する公共工事設計労務単価