出前授業・社会科見学の受け入れ
出前授業・社会科見学の受け入れ
当社では小学生と中学生に向けて出前授業や社会科見学の受け入れを行っております。
実施例1 京都市立西京高等学校附属中学校さん
2年生の生徒さんにSDGsの取材を受けました。
SDGs 京都市立西京高等学校附属中学校さんの取材を受けました【校外学習】
2022年3月1日に京都市立西京高等学校附属中学校2年生の生徒さんに取材を受けました。
関連記事
この記事に関するお問合せ先
お電話(担当:人見(晃))
Web(担当:人見(晃))
...
実施例2 かめおか子ども新聞さん
瓦・金属・スレートなど様々な種類の屋根材やめずらしい瓦の紹介、ミニチュア瓦を使った瓦屋根の葺き方講座、実際のドローンを使った屋根点検について、記者の皆様にとても熱心に取材していただきました。
『かめおか子ども新聞』
子どもが書いて大人が読む月刊紙。
京都府亀岡市で2017年創刊。発行元は一般社団法人日本ファミリーナビゲーター協会。発行部数2万部。
HP:https://faminavi.com/kodomo-3/
Facebook:https://www.facebook.com/かめおか子ども新聞-172362906453885/
※写真及び映像使用許諾:亀岡子ども新聞 一般社団法人日本ファミリーナビゲゲーター協会
プログラム例
・自宅に関心を向け、自宅に込められた家族の思いの発見
・地元京都で150年超続く伝統文化に触れる体験
→伝統技術(瓦)から最新技術(ドローン)への変遷
・文化学習的側面。鍾馗(しょうき)、鬼瓦の由来等
・関連する社会問題(空き家・核家族化など)の追加学習
ご相談先
下記をクリックいただき、フォームのお問い合わせ内容欄に「出前授業の相談/社会科見学の相談」とご入力ください。