モニエル瓦・セメント瓦は屋根塗装?修理? 京都の屋根の専門家
モニエル瓦・セメント瓦は屋根塗装?修理? 京都の屋根の専門家
モニエル瓦・セメント瓦の屋根塗装・修理を検討されている方に、その方法をご案内します。
モニエル瓦は入手困難
メーカーであるラファージュルーフィング株式会社(旧:日本モニエル社)は、2010年に廃業(解散)しました。
廃業から10年以上経ち、入手が非常に困難です。
なお、モニエル瓦は乾式コンクリート瓦の一種です。
また、セメント瓦とコンクリート瓦は別物ですが、専門的ですのでこの記事では説明を省略します。
屋根塗装は非推奨
そもそも多くの場合、塗装は不要です。
塗装の効果は美観の維持です。雨漏りは直りません。
逆にモニエル瓦を屋根塗装すると、雨漏りする可能性があります。
「雨漏りが直らない」ではなく、健康な屋根が「雨漏りする」可能性があります。
また、屋根塗装作業中に瓦を割ってしまうことがあります。
その場合は、交換用の瓦の在庫が無く、修理が非常に困難です。

屋根塗装が雨漏りの原因になる可能性も 京都の屋根の専門家
カラーベスト(化粧スレート)を屋根塗装すると、雨漏りする可能性があります。
「雨漏りが直らない」ではなく、健康な屋根が「雨漏りする」可能性があります。
以下で詳しくご説明します。
※この写真はシングル材です。
屋根塗装...
モニエル瓦の部分修理
修理が必要な場合は、当社のような工事店が独自のルートで瓦を調達します。
在庫が無い場合は、代替品を加工し修理することになりますが、あくまで代替品ですので完璧な修理が行えない場合があります。
例)モニエル瓦の販売店
在庫限りのようですが、下記で購入できるようです。
工事はお近くの工事店にご相談ください。
カミセイ(株式会社神清)とは
創業1868年の日本瓦製造メーカー。
本社:〒475-0807 愛知県半田市八軒町28番地
TEL:(0569)22-4711 FAX:(0569)22-9367
修理のご相談
御見積り無料ですので、お気軽にご相談ください。
創業150年の当社は、無理な営業も致しません。